ごうでぃんぐ岩世ヶ原 放課後等デイサービス
2024年12月27日
こんにちは。いよいよ今年も残り数日となりました。
ごうでぃんぐの仲間たちは今週から冬休みに入りました。冬休みの活動の様子についてお伝えします。
まずはきんとんづくり🌟ごうでぃんぐでとれたさつまいもを使ってお正月に向けて準備しました。一生懸命にきんとんの材料を丸めて作ることができ、作ったきんとんはおやつにおいしく食べました😋
そして、そして待ちにまったクリスマスイベントです🎄
クリスマスといえばケーキは欠かせないですよね🍰ごうでぃんぐでは毎年手づくりでケーキに飾りつけをして楽しんでいます。今年は生クリームを泡立ててケーキ生地に塗りました。飾りつけはみかんやパイナップル、カラーシュガーをのせて楽しみました。
そしてクリスマス当日はクリスマスソングをかけながらみんなでダンシング💃✨
鈴を鳴らしたり、体を大きく揺らして楽しみました🥁
踊っていると…サンタさんがやってきました。子どもたちはびっくりしていました!
ごうでぃんぐにもサンタさんが来て良かったですねっ🎅♫
さて、クリスマスの後は年末に向けて大掃除です🧹
みんなで分担して窓ふきやロッカーの掃除、換気扇掃除を行いました。拭いてくれたぞうきんを洗うと、バケツの水が真っ黒!仲間たちが丁寧にふいてくれたおかげですね✨
今年も外出や調理実習、プール、ハロウィン、感謝祭、クリスマスと多くのイベントを仲間たちと楽しく経験させていただきました。ご利用ありがとうございました!
来年もどうぞよろしくお願いします。感染症が流行っているため、みなさま体調にお気をつけてお過ごしくださいね(*´ー`*){良いお年をお迎えください🎍
2024年12月17日
こんにちは。12月中旬の活動の様子をお伝えします。12月といえばクリスマスですね🎄🎅
子どもたちは1人1人サンタさんに向けて今年がんばったことや伝えたいことを手紙に書きました!
今年はサンタさん来てもらえるかな?🎅
またクリスマスをイメージした工作にも取り組みました。身近にあるものを使って工夫して表現しました!ユニークな作品に仕上がっています☺︎
そして、12月生まれの仲間の誕生日会をごうでぃんぐの仲間たちで開催しました。
司会、飾り付けをする係、プレゼントを渡す係と役割分担をして、みんなで協力してできました。
お誕生日おめでとうございます💛
次は1月に予定しています。
イベントのない日は係活動や好きなおもちゃで楽しく遊びました。せんたくばさみ作業やテーブル拭き、雑巾掃除と利用している中でさまざまなことに取り組めました。指先を使って楽しく遊べてますね♫
2024年11月22日
18日~22日までの様子です。今年度の課題の一つに「指先を使ってたくさんの工作づくりをしよう」というテーマがあります。そこには、想像力、仲間との協調性(協力)、工程の組み立て、達成感など個々の視野を広げるテーマがたくさん盛り込まれています。作品もとても素敵です♬
11月は、感染症対策として手指の汚れを目で見て感じるため、昨年に続きヨード液(うがい用イソジン)を使って体験しました。手洗い後でも「びっくり!!!」と言った感じでしたね。静岡銀行広見支店で支援学校の作品展が行われており、見学に行きました。12月からは、ごうでぃんぐ岩世ヶ原の仲間たちの作品展が始まります。就労B型では、4日、19日(11:20~11:50)、焼き立てパンの販売を行います!皆さんお越しください。