社会福祉法人 ゴウディングコミュニティ


事務局:0545-67-6451



多機能型事業所ごうでぃんぐ岩世ヶ原(がんじょっぱら)|社会福祉法人ゴウディングコミュニティ > 富士市の通所生活介護|ごうでぃんぐ岩世ヶ原 ごうでぃんぐ岩世ヶ原 生活介護

取り組みの3本柱を軸とした個別支援計画に基づき支援しています。毎週水曜は音楽療法、金曜はアート活動、週2〜3回畑作業等を行なっています。
令和4年度から定員が10名増え合計20名となりました!
▶ 3本柱と生活介護の流れはこちら
▶ wamnet 通所生活介護事業所情報


アートディレクター 山下先生による缶バッジ販売ショップ
  募集状況 見学・実習
今年度(2025年) ○ 事前にお問い合わせください
次年度(2026年) ○ 事前にお問い合わせください



ごうでぃんぐ岩世ヶ原 生活介護BLOG

2025年6月27日

みんなが楽しみにしていたカフェランチ後半!!🍝朝からわくわく、そわそわしていましたよ☕自分が注文しているランチが待ちきれず、カレーライス~🍛オレンジジュース~~🍊と大きな声も飛び出しました☺♪
逆に今日はカフェランチ~🤭🫢と、なんだかいつもより行儀よく過ごしている姿も見られ素敵な一日になりました✨


2025年6月20日

空と星は就労B型が運営するカフェ&ギャラリーがんじょっぱらでカフェランチを楽しみました🍝まずは空の仲間から☕いただきま~す(((o(*゚▽゚*)o)))カレーやナポリタン、チャーハンが人気ですね♪支援員も一緒に食べました!火~金(10:30-14:00)に開店しているのでぜひ来てみてください☺

また別の日には、星の仲間がお気に入りのメニューをパクリ🍕♪レジでお支払いもできました💰🌟


2025年5月24日

 生活介護では5月20日と23日の2日間に分けて、ミニ遠足へでかけました😄🍀どちらの日も丁度良い陽気で散歩やボール遊びをしたり、芝生でゆったりしたり、思い思いに過ごしました☀️お昼はいつも食べているふじ膳のお弁当。みんなピクニック気分でよりおいしく感じられたみたいです😋帰ってからも「楽しかった」「また行きたい!」という言葉が仲間たちからでていました♫

 


2025年5月22日

 5月21日、みんな大好きおやつ作りを行いました。プリンやパンナコッタを安全包丁で小分けにして、お皿に盛り付け、ホイップやフローズンイチゴをトッピング!昼食後のデザートとしていただきました🤩💛🍮
仲間たちもがんばって自分用のお皿に盛り付けることができました〜!『自分の分を自分で作る』ことで、一人一人がとても真剣に、楽しく参加することができました。完成したデザートを食べている写真でおいしさが伝わってきますね☺️✨


2025年5月21日

この日は家族へのプレゼントとして、仲間みんなで思い思いにお花を生けました💐ごうでぃんぐで育ったお花です☺️毎年の行事で仲間たちも手馴れていてとってもきれいにできました✨

その他にも仲間たちは交代で朝の会、帰りの会の当番をしています☺︎トイレ掃除やみんなで散歩をしたり、一緒に過ごす時間を大切にしています。


2025年4月18日

令和7年度が始まりました📅新しい仲間が生活介護に1名、就労継続支援B型に2名の合計3名の仲間が新しく加わりました👧👦これからの生活にわくわくドキドキですね。新年度に向けてどんなことを頑張りたいか画用紙に思い思いの一年を描きました。そして、これからのわくわくドキドキをを胸にお花見に行ってきました🌸桜を見ると一年の始まりを感じますね🍃今年度もよろしくお願いします☺︎


2025年3月18日

 ごうでぃんぐ名産じゃがいもの植え付けの季節になりました🥔作業学習を行ってから、いよいよさつま芋の灰付けです。じゃがいもを半分に切ってから灰を付け余分な灰を落としてから乾かします🍃一日乾かしてから畑に植えました♪マルチシートもみんなで協力して貼りましたね♬草取りも継続して行いじゃがいもが大きく育ってくれるのが待ち遠しいです🌸

アートでは引き続き素敵な世界観を披露しています🎨3月4月は星の仲間のアート展をギャラリーで行っています。ぜひ見に来てくださいね~🎵


2025年2月18日

 2月3日豆まきをしました。おにはそと~♪ふくはうち~♪みんなの元気な歌声に寄せられて青鬼がやってきました。「鬼来たらどうしよう~」と言いつつもわくわくドキドキ😲節分に行う豆まきは、季節の変わり目に起こりがちな病気や災害を鬼に見立て、それを追い払う儀式です。まだまだ感染症が流行っているのでエイッと追い払っていきましょう~👹


2025年1月21日

明けましておめでとうございます。2025年新しい年が始まりました🐍

この日生活の仲間たちは三日市浅間神社に初詣に行ってきました🚙パンパン!と皆の力強い柏手が響いてましたよっ👏書初めも行い、新年のイベントが盛りだくさんでした🖌

工作では繭玉(まゆだま)作りをしました。「繭玉飾り」とは五穀豊穣や無病息災を願って作り、飾り付ける縁起物だそうです。色とりどりの繭玉が綺麗ですね🍡見た目が美味しそうで、仲間たちは作りながらついつい手が伸びてしまいます💦(食べてしまわないように支援員はハラハラドキドキ…)
5食の色を基本に、自由な発想でいろいろな繭玉が出来ました🌟
今年も、ごうでぃんぐの農作物が豊作になりますように🍠


2024年12月12日

新年に向けて年賀状作りを行いました(((o(*゚▽゚*)o))) イラストと言葉と絵を添えて♪
どんな年賀状が届くのか楽しみですね📪

12月3日〜12月9日は障害者週間ということで、環境ボランティアを行いました。元気よく挨拶しながらゴミ拾い!ごうでぃんぐ内も掃き掃除してピカピカです✨

クリスマスにむけてのアドベントカレンダー、今年も作りました!!大きなクリスマスツリーです🎄⛄カウントダウンも始まり仲間たちもわくわく♪そわそわ🌟楽しみがいっぱいですね♪