社会福祉法人 ゴウディングコミュニティ


事務局:0545-67-6451



多機能型事業所ごうでぃんぐ岩世ヶ原(がんじょっぱら)|静岡県富士市 > 富士市の通所生活介護|ごうでぃんぐ岩世ヶ原 ごうでぃんぐ岩世ヶ原 生活介護

取り組みの3本柱を軸とした個別支援計画に基づき支援しています。毎週水曜は音楽療法、金曜はアート活動、週2〜3回畑作業等を行なっています。
令和4年度から定員が10名増え合計20名となりました!
▶ 3本柱と生活介護の流れはこちら
▶ wamnet 通所生活介護事業所情報


アートディレクター 山下先生による缶バッジ販売ショップ
  募集状況 見学・実習
今年度(2024年) ○ 事前にお問い合わせください
次年度(2025年) ○ 事前にお問い合わせください



ごうでぃんぐ岩世ヶ原 生活介護BLOG

2020年8月17日

午前中は、畑の草取りや自由製作などを行いました。

午後は、第2弾たまごむき&ハンドマッサージです(@^w^@)今回もリラックスできました。


2020年8月14日

午前中は、暑さに十分気をつけて全員で花壇の草取りをしました。

  

  

午後からアートでしたが、暑さにぐったりで、今回はあまりペースが上がりませんでした・・…(;´Д`)…

 

  


2020年8月13日

午前中、洗車や花壇の草取りをしました(*^-^*)

  

お昼はもちろん!!特製がんじょっぱらエッグカレーです!!みんな美味しそうに完食しました(@^w^@)

  

食後は看護師さんによる歯磨き指導もしっかり行いました(^-^”)/

  

午後は針を使おう!で、雑巾縫いに挑戦しました♪

  

 

 


2020年8月12日

午前中、2グループに分かれて竹取公園の散歩とアート活動をしましたo(´∇`*o)

金曜日のアート活動とはまた雰囲気や使う画材も違ったりして面白くおこなえました。

午後から音楽療法です。以前のように緊急事態宣言が発令されると活動が中止になったりします。仲間たちはやはり寂しく感じるものです。そこで、講師は師匠の宍戸先生からより良いコロナ対策の関わり方を学び、楽しさを継続することを考えておられました。

①密にならないように少数人数で行う。

②楽器は使用後必ず消毒する。消毒できないものは使用せず、できるもので行う。

③その日の楽器は使い回しせず一人が使用する。

④音色や消毒しやすいトーンチャイムを使用してみる。(名前をシールで貼って見分けできるようにする)

⑤講師が仲間たちと触れ合う機会が多かったが、できるだけ支援員がその役目を果たす。

⑥大きな声を出して歌うことは控える。

⑦開催前、後は手指消毒をしっかりする。など。

 

  

コロナ禍の活動をよりよく実践していくには、様々な問題をクリアする必要があります。ウイズコロナと向き合うには今後も努力を惜しまないことだと痛感しました。


2020年8月11日

午前中は思いっきり畑で汗を流しましたp(*^∇゜)

   

  

午後は仲間の会です。中根クリニックの先生も来所され笑顔で会話をされましたヾ(=^▽^=)ノ


2020年8月10日

山の日祝日、生活の仲間たちは暑さに負けず過ごしています(○ `ー´)○バキッ!

      

 

一輪のひまわりがトイレに明るさを照らしてくれます(*´∇`*)

  

仲間たちの野菜も収穫できました♪

 


2020年8月7日

午前中は、畑作業を中心に汗を流しました(;^ω^)

 

  

午後はアートの時間、皆集中して描きました。

  

笑顔もいいですね(*’v`丱)☆+゜

 


2020年8月6日

本日2グループ目が水遊びをしました(‘v`b)

 

弥氏も収穫できて、いんげんとナスを袋詰めしました(v^□^v)


2020年8月5日

午前中は散歩を楽しみました。

午後は音楽の日、今日も笑顔が一杯でした♪

暑~いので、水浴びをしましたo(^▽^)o


2020年8月4日

流しそうめんを実施しました。本来ならば流しながらそうめんを食べる予定でしたが、コロナ禍のため、1回だけすくって後は、小分けにしたそうめんとおにぎり、バーべキューを食べました♪

 

午後は、カフェでアンパンマンのDVDを観ました(o^∇^o)