第二回 地震想定避難訓練(保護者引き渡し訓練)
平成29年8月7日(月)、29年度第二回 地震想定避難訓練(保護者引き渡し訓練)を実施しました。
*地震想定時間 16時~
- 安全な場所へ一時避難
- 各事業所ごとに防災委員会を招集
- 保護者引き取り予定時間まで待機
- 保護者へ引き渡し
- 終了
〈通所生活介護〉
参加利用者11名 支援員6名
16時~ 地震発生より避難→安全な場所へ誘導(雨天のため1階に集合) 通常帰宅者1名
16時30~ 非常食体験 10名
~18時30分 保護者引き渡し 10名
落ち着いて避難できました。(非常用トイレ開設)
〈原田デイ〉
参加利用者8名 指導員4名
16時~ 地震発生より避難→安全な場所へ誘導(雨天のためフロアに集合) 1名事前に帰宅
17時~ 非常食体験 8名
18時~ 保護者引き渡し 8名
いつも通り落ち着いて行動できました。集合もきちんとできました。
〈今泉デイ〉
参加利用者9名 指導員4名
16時~ 地震発生より避難→安全な場所へ誘導(雨天のため玄関に集合) 通常帰宅者3名
17時~ 非常食体験 6名
18時~ 保護者引き渡し 6名
毎年数回避難訓練を実施しているので落ち着いて行動できました。保護者の協力も得られ無事終了できました。