社会福祉法人 ゴウディングコミュニティ


事務局:0545-67-6451



多機能型事業所ごうでぃんぐ岩世ヶ原(がんじょっぱら)|社会福祉法人ゴウディングコミュニティ > 富士市の通所生活介護|ごうでぃんぐ岩世ヶ原 ごうでぃんぐ岩世ヶ原 生活介護

取り組みの3本柱を軸とした個別支援計画に基づき支援しています。毎週水曜は音楽療法、金曜はアート活動、週2〜3回畑作業等を行なっています。
令和4年度から定員が10名増え合計20名となりました!
▶ 3本柱と生活介護の流れはこちら
▶ wamnet 通所生活介護事業所情報


アートディレクター 山下先生による缶バッジ販売ショップ
  募集状況 見学・実習
今年度(2025年) ○ 事前にお問い合わせください
次年度(2026年) ○ 事前にお問い合わせください



ごうでぃんぐ岩世ヶ原 生活介護BLOG

2020年4月10日

汚れた長ぐつも自分たちで洗います(   ¯꒳¯ )b✧

アート活動にも進んで取り組みます。先日、仲間2名の作品が販売されました!!将来の画伯ですね₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎


2020年4月9日

畑で作業が一番!!!皆楽しそうです♪

得意なリコーダーもグッド♪ですね♪


2020年4月8日

楽しみにしている音楽の日、出来るだけ少数人数で実施しています(*∩ω∩)


2020年4月7日

畑で作業している時は、新型コロナウイルスのことはすっかり忘れて笑顔ですね


2020年4月6日

生活の仲間たちでウォーキングに出かけました୧꒰*´꒳`*꒱૭✧

  

新しい仲間のMさんも笑顔が一杯です♪

  


2020年4月3日

広見公園へ満開の桜を見に行きました(୨୧ ❛ᴗ❛)✧*̩̩̥*̩̩̥ ୨୧ ⑅ ୨୧ *̩̩̥*̩̩̥

 

アートの日、やはり楽しみが笑顔に溢れています。新型コロナウイルスの影響ですべてを中止にするにはどうかと・・・アートディレクターと相談しながら環境や状況を判断しながら行っていますฅ(^ω^ฅ)


2020年4月2日

青空の下、新型コロナウイルスの事は忘れて作業に励んでいる様子です( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )


2020年4月1日

新しい仲間が増え、ごうでぃんぐがんじょっぱらに、笑顔が増えました⸜(๑’ᵕ’๑)⸝

水曜日、音楽の日♪ 新型コロナウイルスの密接接触の意識も考えながら療法士さんもマスクをしての参加です。(現在、他の活動は自粛しているとのことです)お休みも考えておりますが、今後は屋外部の渡り通路での実施も視野に入れながらできるだけ環境に配慮して検討したいです。

笑顔が溢れていますね( ◜ᴗ◝)♪♪